2011年06月29日
特殊肥料
特殊肥料■酸性土壌の中和と、通水・通気性の促進カルシウムは、土壌中の肥沃度を支配する重要な元素で、カルシウム肥料は、無機燐酸肥料、苦土肥料、けい酸質肥料と共に、土作り肥料資材として農産物の育成にはなくてはならないものです。天然のサンゴカルシウムであるサ...
有限会社キャプテン(工房 静岡県磐田市豊岡3552 Tel0538-66-8510) (事務所 浜松市浜北区中条581 Tel053-587-0289)では化石サンゴを使った商品のご紹介や新素材開発の実験をしている会社です。化石サンゴの豊富なミネラルは家庭菜園の土作りにもおいしい野菜作りにも使用することができます。 新開発商品 ヴェイン・ミストを販売して下さる企業を募集しています。 CO2削減やTPPにも活気的な商品だと自負してます。御意見ご賛同して頂ける方は 是非ともご連絡をお待ちしています。
2011年06月29日
特殊肥料■酸性土壌の中和と、通水・通気性の促進カルシウムは、土壌中の肥沃度を支配する重要な元素で、カルシウム肥料は、無機燐酸肥料、苦土肥料、けい酸質肥料と共に、土作り肥料資材として農産物の育成にはなくてはならないものです。天然のサンゴカルシウムであるサ...
2011年06月28日
硝酸性窒素とは有機窒素(アミノ酸・たんぱく質)が酸化する過程で生成されるもののひとつです。近年、化学肥料や農薬、家畜の糞尿、生活廃水などにより水質汚染が進み問題になっています。特に、農村地域でその傾向が強くなっており、水質基準を上回る量の硝酸性窒素が検出...
2011年06月27日
◆化石サンゴの葉面散布剤「ウルカル」のご紹介食品と同じ化石サンゴを原料に作られた天然の植物活性材です。植物の健全な生育に欠かせないミネラル分を効率よくたっぷりと与えてカルシウム生理障害を防ぎ、収穫物の品質と日持ちを向上します。また散布の際に顔や身体にか...
2011年06月21日
化石サンゴを使用し、しかも無農薬で野菜を栽培しているゆうたろう農園さんにおじゃましました。目的はとうもろこし見学です。ご覧(写真)の通り、すでに立派なとうもろこし!って感じです。収穫にはもう少し日数が掛かるようですが、きっと美味しいとうもろこしになるでし...
2011年06月18日
静岡県浜松市東区豊町の有限会社キャプテンです。当社は与那国島原産の天然化石サンゴを使用した製品や商品を扱っています。まだまだ、小さな会社ではありますが、大きな会社になるためにはある程度の人数は必要です。今は厳しい時期ではありますが、事業拡大のためスタッ...
2011年06月15日
静岡県浜松市東区豊町の㈲キャプテンで栽培をしていたにんにく(実験2の畑)の収穫作業が無事完了いたしました。実験1の畑(事務所の西側)よりも実験2の畑(事務所の東側)のほうが比較的大きなにんにくになっていると感じています。土壌環境は実験1の畑よりも実験2の畑のほう...
2011年06月13日
㈲キャプテンの突撃隊は先日、磐田市駒場のゆうたろう農園に生育状態を観察するため訪問いたしました。ハウスにはナスやウリ、トマトが元気に育っていました。ナスはすでに収穫をしているそうです。また、突撃隊が大好きなトウモロコシが以前より成長して・・・らしくなっ...
2011年06月11日
静岡県浜松市東区豊町の有限会社キャプテンでは野菜や果実そしてさまざまな農産物の栽培などに「どなん」(商品名)の活用をお勧めしています。■「どなん」とは・・・沖縄県の与那国島原産・化石サンゴカルシウム肥料■特徴・・・1.サンゴ特有の多種類のミネラルを豊富に含ん...
2011年06月10日
㈲キャプテン(静岡県浜松市東区)では栽培中のにんにくが収穫の時期を迎えました。(実験1、2の畑!?あり)まずは実験1の畑!?から収穫をはじめました。(下記写真)※実験1の畑は実際のところ畑と呼べるレベルではないのです。化石サンゴの肥料「どなん」、化石サンゴの葉面散布...
2011年05月28日
有限会社キャプテンでは野菜や果物等の栽培に化石サンゴの利用をお勧めしています。私たちと同様に野菜や果物も「ミネラルが必要ではないか!」と感じているからです。※この化石サンゴには74種類のミネラルが含まれています。(100%の天然化石サンゴ)※ミネラルとはカルシ...
2011年05月26日
小学館より化石さんごデトックス(著者 石原久美)~カラダに優しい“天然カルシウム”の物語~が出版されています。(写真)■contents第1章「化石さんご」とは何か第2章「化石さんご」のデトックス力と栄養力第3章「化石さんご」のカルシウムとミネラル第4章 夢の健康食材とし...
2011年05月23日
浜松市東区豊町の(有)キャプテンでは現在、にんにくの栽培をしています。栽培には化石サンゴの肥料を与えています。先日の段階で収穫にはもう少し日数が必要ではないかと判断いたしました。収穫時には改めてにんにく情報をお知らせしたいと思います。よろしくお願いいたし...
2011年05月17日
血流がスムーズになる情報が入りました。血液はベタベタよりもサラサラがいいですよね!日頃、乱れた食生活、ストレスなどで血液は汚れてしまいます。血液が汚れるほど赤血球表面のマイナス電荷は失われ、赤血球同士がベタベタとくっつき合ってしまいます。最悪です。血液...
2011年05月14日
水道の水を安全にする方法をご紹介します。私たちが毎日、口にする水道水には塩素や硝酸性窒素等が含まれていますね。●塩素は殺菌のために使用します。(カルキ臭い)●硝酸性窒素は除去できていません。硝酸性窒素は胃の中で二級アミンと反応して発ガン性物質のニトロソアミ...
2011年05月13日
先日、静岡県磐田市のゆうたろう農園(坂口さん)のハウスに足を運びました。農園では胡瓜、すいか、トマト・・・などが元気に葉を伸ばしていました。とにかく成長が早い!驚きです。ゆうたろう農園では農薬を使用せず、化石サンゴを上手く使った栽培方法が特徴です。収穫し...
2011年05月09日
★静岡県浜松市東区豊町2190-3の㈲キャプテンでは現在(2011年5月~)、一緒に活動していただける元気な方々を募集しております。■採用条件は特にありません。■男性・女性、年齢制限もありません。当社では沖縄県の与那国島で採掘された天然化石サンゴを原材料としたミネラル...
2011年05月06日
有限会社キャプテン(静岡県浜松市)から化石サンゴ100%の(新製品)「マリンX」をご紹介マリンX・・・あなたの愛鯉が健康に育つよう住みよい環境が実現できる製品です。■水質の浄化、安定■疾病の予防■体力の増進※海洋天然ミネラル(必須ミネラル16種を含む)計74種類入...
2011年05月03日
2011年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?有限会社キャプテン(静岡県浜松市)では土壌改良材のどなん、葉面散布剤のウルカルなどを使用したにんにく作りをしています。にんにく栽培の最大の目的は化石サンゴ(品名:どなん、ウルカル)を使用することです。化...
2011年04月30日
今日で4月も終り。早いものですね~!ゴールデンウィークも始まり、家族サービスに忙しい方々も多いのでは・・・?無農薬で野菜を栽培している静岡県磐田市の坂口さんのハウスでも土作りができたハウスから順番に野菜の苗などを植え始めているそうです。すいか、トマト、...
2011年04月27日
暖かくなってきました。ゴールデンウィークもいよいよですが、㈲キャプテンのにんにくに休みはありません!にんにくには化石サンゴの土壌改良材(どなん)や肥料そしてミネラルを含んだ葉面散布剤(ウルカル)を与えています。6月頃の収穫が楽しみです。とても美味しいにんに...