化石サンゴ「どなん」

静岡県浜松市東区豊町有限会社キャプテンでは野菜や果実そして
さまざまな農産物の栽培などに「どなん」(商品名)の活用をお勧めしています。

■「どなん」とは・・・
沖縄県の与那国島原産・化石サンゴカルシウム肥料

■特徴・・・
1.サンゴ特有の多種類のミネラルを豊富に含んでいるので、
土壌中の微生物を育成促進し、有機物の分解を促進して肥料の効果を高めます。

2.多孔質のため、「通気性、保湿性、保肥力」に優れ、土を軟らかくします。
また、バランスがとれたミネラルを含んでいるので、倒伏、冷害、病害虫に強い作物を作ります。

3.サンゴ石は土壌中に沈殿された重金属イオン島の有害物を吸着する力が大きいので、鉱害地における重金属の害を除きます。

4.酸性土壌の塩基障害を解消したり、弱アルカリ性に改善することができます。

化石サンゴ「どなん」

化石サンゴ「どなん」

是非、「どなん」をご活用ください。



同じカテゴリー(化石サンゴ「どなん」)の記事
化石サンゴ引渡し
化石サンゴ引渡し(2016-02-29 23:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
化石サンゴ「どなん」
    コメント(0)