2011年04月20日
無農薬野菜 その3
磐田市竜洋町の坂口さんより頂いたじゃがいも(無農薬)を試食!一品目は塩茹でで食べてみました。「うまい!、とにかくうまい!」 なんとも言えない甘さ、上品な味、最高です!二品目はとろけるチーズをのせて試食です。「やっぱり美味しい!」「坂口さん!」、「次の野菜...
有限会社キャプテン(工房 静岡県磐田市豊岡3552 Tel0538-66-8510) (事務所 浜松市浜北区中条581 Tel053-587-0289)では化石サンゴを使った商品のご紹介や新素材開発の実験をしている会社です。化石サンゴの豊富なミネラルは家庭菜園の土作りにもおいしい野菜作りにも使用することができます。 新開発商品 ヴェイン・ミストを販売して下さる企業を募集しています。 CO2削減やTPPにも活気的な商品だと自負してます。御意見ご賛同して頂ける方は 是非ともご連絡をお待ちしています。
2011年04月20日
磐田市竜洋町の坂口さんより頂いたじゃがいも(無農薬)を試食!一品目は塩茹でで食べてみました。「うまい!、とにかくうまい!」 なんとも言えない甘さ、上品な味、最高です!二品目はとろけるチーズをのせて試食です。「やっぱり美味しい!」「坂口さん!」、「次の野菜...
2011年04月17日
無農薬で野菜を作っている坂口さんに栽培方法についてお聞きしました。ビニールハウス(2010年10月施工)は静岡県磐田市の竜洋地区にあります。ハウスの中にはじゃがいも、たまねぎ、かぶ、大根、きゅうり・・・などが元気に育っていました。◆栽培方法について◆坂口さん・・...
2011年04月16日
静岡県磐田市の竜洋地区に無農薬で野菜を作っている方がいらっしゃいます。坂口さんのビニールハウスではじゃがいも、たまねぎ、かぶ、大根などが元気に育っています。無農薬だけでも安心できる野菜なのですが、やっぱり味は重要です!・・・と言うことで食べさせて頂きま...
2011年04月15日
■硝酸態(性)窒素(水道の水)について・・・少し調べてみました。有機窒素(アミノ酸・たんぱく質)が酸化する過程で生成されるようです。硝酸性窒素は人体に悪影響を及ぼす物質です。硝酸性窒素は、体内で亜硝酸態窒素になります。亜硝酸態窒素は血中でヘモグロビン(※ ヘモ...
2011年04月10日
先月の震災後からペットボトルの水(2ℓ)がスーパーやコンビニなどから無くなりました!どうして無いのか最初は疑問でした!・・・人間の心理ですかね~?「水道水で我慢しますよ!」・・・しかし、おいしくない!そこで少し水道水の水質を調べてみました!私たちが普段使用...
2011年04月03日
畑で元気に頑張っているにんにくに今日も肥料と水を与えました。一方、事務所の猫ちゃんはのんびり寝ています。食べては寝て!食べては寝ての毎日です。幸せそのものです。◆㈲キャプテンでは化石サンゴを使用した農作物の実験や商品開発をしています。◆お問合せ TEL&FAX ...
2011年04月01日
猫ちゃんが事務所でゴロゴロ! のんきでいいですね~畑のにんにくには肥料と水を与えました。元気にな~れ!㈲キャプテン(静岡県浜松市東区 TEL:053-433-4413)では天然化石サンゴを使用した農作物などの栽培実験をしています。(一例)
2011年03月29日
雑草で見えなかったにんにくがはっきり!久しぶりににんにく畑に戻りました。作業中(草取り中)はひとりぼっちの猫ちゃんが畑をウロウロ、遊んでほしいようで「ニャオ・ニャオ」大変でした。
2011年03月29日
にんにく畑が雑草の畑に変わってしまった!(ちょっと大げさ)したがって、ここ数日間は雑草を取る作業でした。雑草はよく伸びますね~関心します。畑の管理も楽ではありません!そのあとは天然化石サンゴを土壌に蒔き、そしてサンゴ栄養剤を葉に散布しました。※天然化石...
2011年03月19日
寒暖の差が激しい今日この頃ですが、体調管理は万全ですか?事務所に居候していた8匹の猫ちゃんが現在は1匹になってしまいました。他の猫はどこに行ったのかわかりません。寂しくなりました。さて、研究をしている実験もほんの少しではありますが、前進しています。実験...
2011年03月10日
本日、3月10日(木)は寒い一日でした。しかし、春は確実に近づいています。玄関先の桜の木が春を感じています!?日本も早くこの桜のように力強く咲いてくれるといいのですが・・・?毎日、化石サンゴのサンゴ水(良質なミネラルを含んだ水)を飲んで頑張っています。
2011年03月09日
春らしくなり皆さんはいかがお過ごしですか?私たちは化石サンゴが持つすばらしいミネラルの実験や研究をしているキャプテン(名称)です。現在、まだ実験中なのでご報告はできませんが毎日頑張っています。この時期は気温の変化で体調が崩れがちになるのでどうぞ、体調管...