2015年04月16日
来たれ!新事業希望者。「VM研究会」
連絡です 来週 4月23日 木曜日 PM7:00~9:00 場所 有限会社キャプテン 事務所 今を変えたい人 お待ちしています!
有限会社キャプテン(工房 静岡県磐田市豊岡3552 Tel0538-66-8510) (事務所 浜松市浜北区中条581 Tel053-587-0289)では化石サンゴを使った商品のご紹介や新素材開発の実験をしている会社です。化石サンゴの豊富なミネラルは家庭菜園の土作りにもおいしい野菜作りにも使用することができます。 新開発商品 ヴェイン・ミストを販売して下さる企業を募集しています。 CO2削減やTPPにも活気的な商品だと自負してます。御意見ご賛同して頂ける方は 是非ともご連絡をお待ちしています。
2015年04月16日
連絡です 来週 4月23日 木曜日 PM7:00~9:00 場所 有限会社キャプテン 事務所 今を変えたい人 お待ちしています!
2015年04月14日
長い雨ですね~ 今日も雨を採取してみました。またアップ出来ず、SDカードから入力できなかった! 明日チャレンジ仕方がないので、前に採取したものと同じPHだったので、それをアップします。 こんな感じの雨水です。 黄色が雨水にPH試験薬を垂らしたコップ。 ...
2015年04月13日
今日は雨がひどいですねまだまだ続く雨の日々・・・外での仕事は出来ず、事務関係を黙々やるだけでしょうかね。この降る雨を採取してPH試験液を垂らしてみたら、 「あらまぁ~! 何ということでしょうPH5.5くらいの酸性雨ですね。今は酸性雨のことは言わなくなっ...
2015年04月10日
未来に役立つ新素材「ヴェイン・ミスト」を皆様の手で!! ★ 地球温暖化対策に! ★ 植物の免疫力UPに! ★ 生産・販売許可取得済み! 新素材「ヴェイン・ミスト」で新しいグループ事業に参加しませんか? ...
2015年04月10日
CO2削減!のサンライトシールド。ガラスコーティングのお話です。2月には ここも袋井ですが、某事務所の全ガラスに施工しました。9時から午後4時までかかりました。南側窓ガラス一面でしたが、東側のアクリル板の窓です。アクリル窓が東一面でしたので、そこの掃除...
2015年04月10日
ご無沙汰です昨日の雨で桜が散ってしまいましたね高校の入学式も多くあったと思いますが、雨の中大変でしたね。私も行ってきました先月の中学の卒業式も雨がひどい中だったけれど、今回の入学式も雨でダブルパンチ! 中々両方とも雨、気温も低い中の式は滅多に無いかと思...
2015年02月04日
先程の続きなぜ、今年の冬は北の奥部屋の気温が底冷えがしなかったのか?それは昨年の夏7月に 「 サンライト・シールドC-1000というガラスコーティング液 」を家のガラスに塗布し、家丸ごとスッポリ覆った感じになったわけです。それによって今年の冬は、暖房費がお得...
2015年02月04日
前回より早くも3ヶ月経ってしまっていました今日は立春です。早く暖かくなるといいです。静岡でこのような甘いことを言っていると怒られてしまいますよね。寒さが全国的に厳しく、関東も寒さが半端ないようですよね。皆さん寒さの中頑張って下さいとしか、言いようが無い...
2014年11月19日
今日は 風もなくとっても良い暖かな日になりましたこんな日がっ週末に続いて欲しいです。昨日の続きを書きたいと思います。昨日はサンライトシールドC-1000のお話をしました。CO2削減が言われる中、太陽光発電の補助金制度が終了した現在。 次に何が来るのか・・・! ...
2014年11月18日
前回から途方もなく月日が経ちお詫び申し上げます。。大変申し訳ございませんでした。前回にご連絡しました 新事業 「窓ガラスの省エネコーティング事業 サンライトシールド C-1000」と申します。只今 少しずつではありますが、代理店を全国に展開しつつある所です。...
2014年07月17日
お久しぶりです 前回から 随分と日数が経ってしまいました。 お待たせして申し訳なかったです。今回 色々ありまして 会社で 新しい事業を開始しました。 今までは その準備等で忙しく 大変でしたが、最近どうにかこうにか 落ち着いて来ました。 ...
2014年03月27日
久々の投稿です。2月でみかん販売が終わり、次はデコポンとあんせいかんをと意気込んでいたら、まあ大変!!こんなんなってしまいましたあ~これは去年の夏にみかん畑に水撒きを行っていた真夏のある日、天気予報で雨だと聞き、30分離れた畑に行く暇も無かった為水撒きが...
2013年07月01日
皆々様・・・お久しぶりです☆いろいろありましてブログ記事かけなくてすみませんでした。いざ書こうとしてから、またそこからログイン出来ず、年月が経ってしまいました。私の不備からはまぞう全登録内容変更手続き終了し、現在に至ります。各関係者さまにお力添えして頂...
2012年05月25日
5月23日最後の実験3のにんにく畑のにんにくも収穫しちゃいました~最後実験3の畑では500個位を収穫したかな!?実験2の畑よりも結果は良好でした。でも1の畑には、かないませんでした。写真にも載せた通り中玉が多かったですね。でも大玉なのは8cm弱ありまし...
2012年05月25日
今までに載せたブログ写真が全然別な物に変わっていた~・・・?ファイル名が一緒になってしまっていたから、上書きされちゃったってこと~!!!3月ににんにくが取れた写真になってしまって変なブログになっています後日教えてもらって直しますので、しばらくお許し下さい
2012年05月16日
5月8日ついに実験1の「つちゆたか」畑のにんにくを収穫しました!!大玉は7cm強でした!!他にも写真を撮影したのですが同ファイルとかで取り込めませんでした!??実験2のにんにくも採ったのですが、まだまだでした。4cmでした。普通は6月の収穫なのでまだ様...
2012年05月03日
昨日もつちゆたかの問い合わせがありました。お電話ありがとうございましたでも畑が有る方には化石サンゴ「どなん」をお薦めいたします。そちらの方がだんぜんお買い得です。「どなん」20kg定価4,000円ですが、お持ち帰り出来る方に2割引で販売しております。「...
2012年04月14日
先程載せたブログの続きです。弊社キャプテンの入り口に看板を出しています。ある土に土壌改良剤の化石さんご「どなん」と良品質の牛糞等混ぜて作った「つちゆたか」実験1のにんにく畑です。日当たりは3つの畑の中で1番悪いです。「つちゆたか」の土で作りました。 も...
2012年04月14日
今日はまたまた雨です。酸性雨だから頭髪が濡れた人は、皆さん今日はしっかりシャンプーしてくださいね第2東名が午後3時から開通します。SA/PAが外観・コンセプト等とても素敵だと思います。近いうちに訪れてみたいですね~にんにく畑の様子報告します。実験1のに...
2012年04月09日
先月の29日に我がキャプテンではじゃがいもを3種類うえました。ジャガイモの畑作は初めてだそうです。さつまいもは少し早くに植え付け完了していて、黒シートを被せました。もちろん土壌改良剤の「どなん」はたっぷりと撒きましたよ~ 穴の中に少し白っぽく見えるの...