先程載せたブログの続きです。
弊社キャプテンの入り口に看板を出しています。
ある土に
土壌改良剤の化石さんご「どなん」と
良品質の牛糞等混ぜて作った
「つちゆたか」
実験1のにんにく畑です。

日当たりは3つの畑の中で1番悪いです。「つちゆたか」の土で作りました。
もうにんにくの芽が出て来て、食べたら美味しかった~!軟らかくて香りもいいですよ
実験2のにんにく畑は茎の太さは変わらない位で(若干細いかな!?)芽はまだ出ていません。「どなん」と牛糞のみです。
実験3のにんにく畑は1番日当たりが良いのですが、今回はこちらも「どなん」と牛糞のみです。しかし去年に沢山撒いた窒素の油分が土壌を変えてしまった為に、土の本来の力の戻りがまだ悪く
茎は1番細いです。芽はもちろん出ていません。でも今年に入ってからはグ~ンと大きく成長してきたので、これからが楽しみです。
実験3
つちゆたか
「つちゆたか」なら草が生えて来ないですから、ベランダでプランター栽培で重宝しますよ!!
でも風や鳥が運んで来た種で草が生えることは少しなので、抜いてくださいね~。
(土の中には草が生える種は無いです)
キャプテンHP
http://captain.main.jp/