救いの力 サンライト・シールドのガラスコーティング力

前回より早くも3ヶ月経ってしまっていましたガーン

今日は立春です。早く暖かくなるといいです。花
静岡でこのような甘いことを言っていると怒られてしまいますよね。
寒さが全国的に厳しく、関東も寒さが半端ないようですよね。皆さん寒さの中頑張って下さいとしか、言いようが無いですね。
受験シーズンでもありますし、インフルエンザもまだ蔓延しています。あともう少し、しのぎましょう!ひみつ

私事ですが、我が家の毎年の冬の定番は、北側のおくの部屋の住人の一言です。
「部屋が寒い。夜中は布団(電気で暖かくなる)の中で寝てても寒くて、毛糸の帽子をかぶり、もう一枚服を着た。」
だから、一昨年に北側の掃きだし窓をペアガラスを取り付けました。今までの窓ガラスにもう1枚ガラスを貼ったみたいな状態に、その内側にペア冊子をはめ込んだので、
(部屋側)、掃きだし窓のペア冊子がはめ込んだ状態になりました。業者の不備により。そして、障子は取り外しとなりました。
でもガラスが4枚になった状態ならば空気の層が出来て部屋は暖かくなるもんだと思っていたら、どっこい、寒さがひどくなったとのことびっくりはてな
なぜはてなはてな
本人曰く、「障子が有った時のほうがまだ暖かかった。」やべー

お金掛けてこれじゃあ、どんなもんなのガーン
今年もどうしようと思っていたら、今年は乗り切れた~パー
       続く

有限会社キャプテン    サンライト・シールド   窓ガラスコーティング液   葉面散布剤


同じカテゴリー(ガラスコーティング剤)の記事
11月18日の記事
11月18日の記事(2014-11-18 16:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
救いの力 サンライト・シールドのガラスコーティング力
    コメント(0)