酸性雨がうすまった!??地球が修復しようとしている?

東北の皆様方にお見舞い申し上げます。
本当に災難でした。自然は驚異であることを再認識する出来事です。
いつ何時天災に遭うということが、他人ごとではなく目の前に起こりうることだと・・・わーん

8日浜松で降った雨のPHを測定しました。荒波

酸性雨がうすまった!??地球が修復しようとしている?

この写真は3年前のものです。でも4月14日のブログでアップした通り4月14日時点の雨水と同レベルのPH濃度でした。

8日に測定した写真は後日アップしますね。今日はその写真は家に忘れてきちゃいました、ごめんなさいしょんぼり

雨水は右側のコップです。PH濃度5.5のバリバリの酸性です。
8日の雨水はPH濃度6.5で賛成濃度が薄まっていましたびっくり
酸性雨がうすまった!??地球が修復しようとしている?

予想外でしたが、これは地球が悲鳴をあげている状態ではないかと!

最近の豪雨で(本当に8月後半から毎日雨が降っていた状態)大気が浄化されて雨の成分が少し綺麗になったきたのではないか。
要は地球自身が自分の力で浄化している状態がこの豪雨が続くことかも知れない。


そう思えて仕方がありません!!


キャプテン VM  どなん  化石サンゴ  


同じカテゴリー(酸性雨)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
酸性雨がうすまった!??地球が修復しようとしている?
    コメント(0)