農薬0! 化石サンゴで美味いさつまいもを。

㈲キャプテン

2015年09月18日 16:31

やっと青空が出てきましたね
磐田のサツマイモ畑は水はけが悪く、ずっと雨水につかっている状態でした。

9月10日にはホースを使って汲み出しました。1時間畝に溜まった雨水をドボドボとたくさん水路に放出しましたが、見た目には少し水の高さが減ったかなという感じでした。
翌日は雨だったと思いますが、その次の日の翌朝畑を覗いてみると、どういうこと?
ぬかるんではいましたが、ずっと溜まっていた雨水はひいていました。

でも除草剤はかけないので、雑草がすごいです



でもがんばって駆除しています


隅のさつまいものつるを掘ってみましたが、6月に植えたのでまだまだ10cmの大きさのサツマイモでした
水はけも悪く、ずっと雨水が浸かっていた畑なので、土を掘るとどぶくさい臭いがして、「こんな畑でサツマイモが出来ないよ。」
と、地元の皆さんがおっしゃるのがわかります。

でも弊社のヴェインミストで 美味しいサツマイモが出来るのを期待してま~す。



有限会社キャプテン   VM  ヴェインミスト  化石サンゴ

関連記事