酸性雨には注意! 「VM研究会」温室ガス削減に。
長い雨ですね~
今日も雨を採取してみました。
またアップ出来ず、SDカードから入力できなかった! 明日チャレンジ
仕方がないので、前に採取したものと同じPHだったので、それをアップします。
こんな感じの雨水です。 黄色が雨水にPH試験薬を垂らしたコップ。
左の青色はミネラルたっぷりの化石さんご(アルカリ性)を注入。PH8.0位のアルカリ水に変わった。
だから酸性土壌にミネラルたっぷりの化石サンゴ肥料をまけば土壌が元気になり、植物も元気になり緑が増え、森が増えて
CO2削減にもなります。
日本は2030年までに温室効果ガス20%削減を公表しました。
環境省は30%削減しないと主要国としてマズイのではないか・・・。
中国20% ロシア25~30% アメリカ26~28% スイス30% 等
経済省は企業の負荷になり減らすべき 15%? 。
今の時代だからこそ ヴェイン・ミスト で環境を私達の手で 保護しましょう!
関連記事